大人ニキビに効く栄養サプリメントおすすめ3選
スポンサードリンク「ニキビができちゃったんだけど、サプリをとれば治るかな?」
「サプリメントの種類ってたくさんあるけど、どれがニキビに効果的なの?」
食生活がかたよると、ニキビができやすくなるのは皆さんも知っているかと思います。
忙しくてなかなか自炊できない・外食が多い・栄養バランスを考えるのがめんどくさい、という方におすすめできるのがサプリメントでの栄養補助です。
このページでは、ドラッグストアでも買えるサプリメントと、ドラッグストアでは買えないニキビに効果的なサプリメントについて紹介していきたいと思います。
Contents
1、ニキビを治すために必要な栄養素&成分
大人ニキビは酸化した皮脂や古い角質が、毛穴に詰まることで引き起こされます。
毛穴が詰まると、ニキビを引き起こすアクネ菌が毛穴の内部で異常繁殖することで、肌が炎症してしまいます。
そうなると肌が赤く盛り上がって痛かったり、ひどくなると膿がたまってしまうこともあります。
なぜ毛穴が詰まってしまうのかというと、肌の新陳代謝であるターンオーバーが正常に働いていないからです。
ターンオーバーが正常に機能しないと、新しい肌が再生されず、古い角質がいつまでも表皮に残ってしまいます。
肌のターンオーバーを正常に機能させるためには、いくつかの要因があります。
その中でも肌を作るための栄養として、ビタミンC・ビタミンB群・亜鉛がおもに必要になります。
これらの栄養が足りないと、肌の再生がうまく行われず、大人ニキビができやすくなるというわけです。
ただ単純にいろんなものを食べればいい、というわけではありません。
やはりビタミンやミネラルをとりながらも、健康的な食生活をするには緑黄色野菜やフルーツ・魚介類を積極的に食べたほうが、トータルでの栄養バランスはよくなります。
では、実際にどんな栄養素をとればいいのかを見ていきましょう。
ビタミンC
ビタミンCはみかんなどの柑橘系のフルーツや、緑黄色野菜などに多く含まれている水溶性のビタミンです。
ビタミンCには、コラーゲンの生成・抗酸化作用・活性酸素の働きを抑える・しみを防ぐ、などの効果があります。
肌に含まれているコラーゲンを増やしてハリのある肌にしたい、体の免疫機能を高めてニキビができにくくしたい、ニキビ跡が残らないようにしたいときに、ビタミンCをとるようにしましょう。
人間は自分でビタミンCを合成することができないため、食べ物から定期的に摂取する必要があります。
よく「ビタミンC=レモン」というイメージがありますが、実はレモンにはそれほど大量にビタミンCが含まれているわけではありません。
レモン1個に含まれるビタミンCは20mg、1日の推奨されるビタミンCの摂取量は100mgとされています。
これを見てもレモンにビタミンCが大量に含まれるわけではありませんし、そもそもレモンを毎日大量に摂取できませんよね。
トマトやキャベツ・ブロッコリー・キウイ・イチゴ・グレープフルーツ・みかんなどにもビタミンCは多く含まれています。
それらを意識的に食べるのもいいですが、緑黄色野菜やフルーツをまんべんなく食べることができれば、それで十分です。
あるいはビタミン系のサプリメントで摂取する方法もあります。
ビタミンCにはコラーゲンの生成を促進する働きがあります。
コラーゲンの生成はニキビ跡を早く治すために効果的です。
ビタミンCを定期的に摂取していると体の免疫力を向上させる効果があります。
また、ビタミンCは抗酸化作用の強いビタミンなので、活性酸素の増加を抑えることができます。
水溶性のビタミンは水に溶けやすく、過剰な量は体外へ排出されやすいです。
しかし、一度に大量に摂ると吸収率が悪くなったり、下痢を起こすことが分かっています。
必要な量をこまめに摂取したほうがニキビには効果的です。
ビタミンB群
ビタミンB群もビタミンCと同じく水溶性のビタミンで、通称「美肌のビタミン」と呼ばれています。
ビタミンBといっても種類が豊富で、それぞれに体の中での役割は異なります。
ビタミンBには合計8種類あって、その中でもニキビに効果的なのはビタミンB2・B5・B6の3種類です。
主に糖質や脂質をエネルギーに変えたり、皮膚の再生機能であるターンオーバーに必要なビタミンです。
ビタミンB群が不足すると肌の再生がうまく行われず、カサカサになってニキビができやすくなります。
ビタミンB2の1日の推奨摂取量は1.5mg、ビタミンB5の1日の推奨摂取量は5mg、ビタミンB6の1日の推奨摂取量は1.4mgとなっています。
ビタミンB群も水溶性のため、多めに摂取しても体外に排出されますが、あまりにも過剰摂取すると下痢になったりします。
ビタミンB2は脂質の代謝を促すビタミンで、不足すると脂質が皮脂として過剰分泌されるようになります。
ビタミンB2が多く含まれる食品は、うなぎ・納豆・卵などです。
ビタミンB5は皮脂の分泌を抑える効果があります。
ビタミンB5が多く含まれる食品は、大豆・アボガド・卵・イワシなどです。
ビタミンB6は肌の再生機能であるターンオーバーを促進させる効果があります。
ビタミンB6が多く含まれる食品は、ピーナッツ・マグロ・かつお・にんにくなどです。
亜鉛
亜鉛は人間が生きていくうえで必要不可欠なミネラルのうちの1つです。
亜鉛は人間に必要な200種類以上の酵素を作るために必要な成分です。
人間の体内には約2gほど存在しており、一日の必要摂取量は9〜12mgです。
「たったの2gしかないの?」と思われるかもしれませんが、この2gの亜鉛がないだけで生きていけなくなるというのも体の不思議なところかもしれませんね。
特に新陳代謝が活発な血液や皮膚・髪の毛・骨に多く含まれています。
亜鉛が不足してしまうと細胞の新陳代謝が低下してしまうだけでなく、免疫力が低下して病気になりやすくなったり、味覚障害になったりします。
このように必要不可欠な亜鉛ですが、肌にとっても重要なミネラルです。
亜鉛が不足すると肌細胞が作られにくくなるので、肌がカサカサになったり、ニキビが炎症して重症化しやすくなります。
このように人間にとって必要不可欠な亜鉛ですが、欠乏しやすいという欠点があります。
食生活が乱れると亜鉛が不足するだけでなく、大量に消費してしまうのでますます足りなくなってしまいます。
また、亜鉛を多く含んでいる食材は限られています。
意識的に摂取しなければ、必要十分な亜鉛を摂ることができません。
亜鉛はアルコールを分解する際にも消費されますし、病気になっているときは新陳代謝が活発になるため、亜鉛が消費されます。
亜鉛を多く含む食品は魚介類(カキ・カニ・うなぎなど)、肉類(牛肉・豚のレバー)、玄米、納豆、卵などです。
亜鉛はビタミンCやクエン酸と一緒に摂取すると吸収率が上がります。
亜鉛は毒性が低いミネラルですが、サプリメントなどで摂る場合は過剰に摂りすぎないよう注意しましょう。
乳酸菌・ビフィズス菌
便秘になるとニキビができやすくなります。
それは腸内環境が悪化することで、毒素(体にとって悪影響を及ぼす物質の総称)が体内に溜まりやすくなるからです。
また、腸は食べたものの栄養を吸収する場所ですが、腸内が詰まりやすくなっているとせっかくの栄養が吸収されにくくなります。
栄養は吸収できないし、毒素は体に溜まってしまうため、便秘はニキビができる悪循環が起こってしまいます。
便秘を治してお通じをよくすることで腸内環境を改善し、ニキビができにくい肌質にすることができます。
みなさんご存知だとは思いますが、腸内環境を良くするためには乳酸菌・ビフィズス菌を取り入れるのが効果的です。
腸内には様々な細菌が住み着いており、100種類以上・100兆個もの細菌がいると言われています。
その中には善玉菌や悪玉菌などが互いを攻撃しあったり、あるいは助け合ったりしてそのバランスを保っています。
この菌のバランスをうまく整えることで体調や肌質を改善させることができます。
その中でも乳酸菌・ビフィズス菌は善玉菌の一種で、病原菌が体内に侵入するのを防いだり、悪玉菌の増殖を防いだりしています。
便秘になってしまうということは腸内の善玉菌の数が減り、悪玉菌が増えてしまっている可能性があります。
乳酸菌ビフィズス菌を積極的に体内に取り入れることで腸内環境を改善し、お通じをよくしておきましょう。
ポリフェノール
ポリフェノールは、抗酸化作用がある成分として有名です。
とくに、ワインやカカオ成分の高いチョコレートなどに多く含まれています。
ポリフェノールを摂取することで、体内の活性酸素を除去してくれます。
活性酸素とは酸素の一部が変質してしまい、強い酸化力を持っている物質です。
この活性酸素が体内に入ると細胞を傷つけたり、老化の原因になると言われています。
活性酸素はストレスや紫外線によって増加する傾向にあるので、余計にニキビができやすくなってしまいます。
そこで、ポリフェノールを積極的に摂取することで、体内の活性酸素を取り除いてしまおうというわけです。
また、細胞を活性化させる効果もあるので、肌のターンオーバーを正常に機能させることができます。
ニキビ肌だけでなくアンチエイジングにも効果があるので、ポリフェノールは美肌の強い味方と言えるでしょう。
2、サプリメントのメリットとデメリット
「こんなに栄養のこと考えながら毎日の食事をするなんて無理!」
「ニキビ予防に効果のある栄養はわかったけど、実際に食事からとるのは難しそう、、、」と思う方もいますよね。
そんなときには、サプリメントを利用すれば、手軽に、しかも栄養バランスをおぎなうことができます。
サプリメントでは、ニキビ予防のために主に不足しがちなビタミンとミネラルを補うことができます。
特に食生活が乱れると炭水化物と脂質を摂りすぎて、ビタミンとミネラルが不足します。
ついつい外食やコンビニ食が増えてくると、どうしても栄養がかたよってしまうものです。
栄養がかたよると皮脂分泌が過剰になって、毛穴が詰まりやすくなります。
また、肌の再生力が低下するので、なかなか炎症したニキビが治らなくなります。
炎症が治ったあとでもニキビ跡がいつまでも赤く残ってしまい、なかなか元どおりに治りません。
このように栄養不足になると、肌にとってはひとつもいいことがないことは誰でも分かりますよね。
それでも仕事が忙しかったり、なかなか自炊ができないということもあって、正しい食生活を続けることは難しい現状があります。
そこで、サプリメントを活用すれば肌にとって必要な栄養を簡単に補うことができるので、忙しい人や自炊が面倒くさい人におすすめです。
サプリメントは薬ではなく食品の一種で、不足しがちな栄養を補うためのものです。
「最近外食ばっかりでビタミンやミネラルが摂れてなさそうだから、もうちょっと補っておきたい」というときにサプリメントなら簡単に摂取できます。
しかも他の食品のようにカロリーがほとんどないので、余分なカロリー摂取も抑えることができます。
薬のように副作用もほとんどないので、容量を守れば安全性は高いです。
今は粒タイプのものが多いので、手軽に持ち運びすることができます。
食欲がないときでも必要なビタミンやミネラルを摂取できるのもメリットのひとつです。
基本的には味がほとんどなく、水で飲むだけなので続けやすいです。
サプリメントはスキンケアと違って、体の内側からの肌サイクルを正常に機能させる効果があります。
すぐに効果があるというわけではありませんが、1ヶ月後くらいから少しずつ肌の改善を実感できるでしょう。
とくに栄養不足によってできやすい、口の周りや頬のニキビには効果があります。
サプリメントのデメリットとしては、サプリメントに含まれいる栄養だけしか摂れないことです。
自然の食品には「ビタミンだけ」とか、「ミネラルだけ」しか含まれていないということはありません。
野菜・果物・魚介類・肉類をまんべんなく食べることができれば、不足する栄養はないはずです。
サプリメントは、あくまで不足しがちな栄養を補うために飲むものです。
あまりにもアプリメントに頼りすぎると、必ず不足する栄養が出てきます。
また、サプリメントを飲みすぎると一部分の栄養だけを過剰摂取してしまい、余分な栄養を排出するために胃腸に負担をかけやすくなります。
3、おすすめのサプリメント
第1位:ファンファレ「きらりのおめぐ実」
ファンファレの「きらりのおめぐ実」はニキビ改善に必要なビタミンやミネラルはもちろんのこと、
肌を綺麗にするために必要なビフィズス菌・食物繊維・オリゴ糖・ポリフェノール・クロレラを配合しています。
ビフィズス菌は1粒に2億個配合されていますし、ビフィズス菌のエサになるオリゴ糖も一緒に配合されているので、腸内でも元気に活動してくれます。
クロレラは栄養の王様と呼ばれている緑藻の一種で、必須アミノ酸・鉄分・ビタミンをバランスよく含んでいる食品です。
みなさんご存知でしょうが、食物繊維は便通をよくする効果があるので、便秘に悩んでいる女性には嬉しい栄養素ですよね。
つまり、ニキビ改善に必要な栄養だけでなく、体内環境を綺麗にしてくれる成分まで一緒に摂れるということです。
また、厳選された天然由来の成分のみを使っているので、安心して飲むことできます。
定価は5400円とちょっと高めですが、定期コースに限り初回限定で税込1980円(送料も無料)で試すことができます。
定期コースでも購入回数の制限がなく解約できるので、「ちょっと自分に合わなかったな、、、」と思ったら2回目からでも解約することができるので安心です。
きらりのおめぐ実を試した方々の体験談
・ニキビに効果があったサプリメントです 26歳女性
「ニキビができてしまったとき、日頃から洗顔やスキンケアもしていましたが、化粧水を変えたりとケア用品にこだわっても治る様子がなかったです。
以前から敏感肌でニキビができやすい体質でしたが、ストレスも溜まりやすかったりと治りにくかったです。
そこで購入したきらりのおめぐ実を試してみると、ニキビの症状の改善されてきたので良かったです。
外食が続いていたりと栄養バランスが崩れがちなことも心配でしたが、きらりのおめぐ実でビタミンやミネラルなどの栄養分を補えたのは悪くなかったです。
1ヶ月分買い求めましたが、毎日摂取していると大きかったニキビも少しずつ小さくなってきたのは素晴らしかったです。
値段も安かったのも購入した決め手になりましたが、成分の良さも魅力的に感じたところです。
粒も小さくて摂取しやすかったですが、副作用もまったくなかったりと安心して愛用できたのはありがたかったです。
もちろん、食生活も見直したりとニキビを治すための努力も欠かしていなかったですが、想像しているよりも早く効果が出たのはすごかったです。
肌のコンディションも安定してきたりと美肌に近づいてきましたが、肌トラブルも減ってきたのも実感したことです。」
・自身に合ったニキビサプリメントにやっと出会えました 31歳女性
「25歳の私は脂性肌というわけではないのですが、数年前から大人ニキビがひんぱんにできるようになりました。
私は会社で受付けの仕事をしているため、化粧ではなかなか隠すことができない、アゴにできたニキビにはホント参っていたのです。
そんなことを会社の同僚の子に相談したところ、大人ニキビに効くこんなサプリメントがあると紹介されました。
値段のほうもさほど高いものでもなかった ため、軽い気持ちで試してみることにしたのです。
しかし、このきらりのおめぐ実を摂る前はそこまで期待していませんでした。
なぜなら、このてのサプリは何度か試したことがあったからです。
そのどれもが私には合わず、効果を感じることができませんでした。
ですが、会社の同僚の子に紹介されたきらりのおめぐ実は違っていました。
二 週間ほど続けたあたりから、ふと気づくとニキビがかなり減ってきていたんです。
そんな効果を感じて気をよくした私は、さらに一か月ほど続けました。
すると、自分でも不思議に思うくらいニキビができなくなりました。
これほど効果を感じることができるとは夢にも思っていなかったので、本当にビックリしました。
このサプリメントをすすめてくれた会社の同僚の子には、感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも自分に合った、このサプリメントにお世話になっていこうと考えています。
皆さんもきらりのおめぐ実で、体の中から改善してみると良いでしょう。」
・ニキビの治療にきらりのおめぐ実 25歳男性
「高校生の頃からニキビで悩まされていましたが、社会人になり働くようになってからは特にひどくなっていました。
顔中にニキビが広がり、真っ赤な状態になってしまったのです。
清潔を保つために頻繁に洗顔を行ったり、油物や甘い物を食べるのを控えるように 心がけましたが全く良くなりませんでした。
次第に人に会うのが嫌になり、仕事を休んだり下を向きながら歩く日々が続きました。
大人ニキビは 生活習慣の乱れ、ストレス、睡眠不足、紫外線、偏った食生活、過剰な喫煙や飲酒などが原因になっているのです。
治っても再び同じ場所に再 発しやすく、跡が残りやすいのが特徴です。
ニキビを体の中から治す為に、きらりのおめぐ実を試してみることにしました。
サプリメントを選ぶ時はビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンCなどが総合的に含まれていることが大切です。
皮脂の抑制、皮脂酸化防止、肌再生などに効果があり修復力を取り戻すことができるのです。
腸 内環境が悪化していると、皮脂の分泌のコントロール機能が上手く働かなくなるのです。
腸内環境を改善する成分が含まれたきらりのおめぐ実を摂取することで、ニキビを作りにくくすることができるのです。
きらりのおめぐ実を摂取するようになってから、肌の調子がよくなっていきました。
手軽にいつでも摂取することができ て、持ち運びもできるのでとても助かりました。」
【きらりのおめぐ実はこんな人におすすめ!】
・ニキビだけじゃなくて便秘にも悩んでいる
・体の内側からもニキビケアをしたい
・ひとつのサプリメントでバランス良く栄養を補いたい
▼きらりのおめぐ実を試してみる▼
きらりのおめぐ実
第2位:サン・クラルテ製薬「緑の知恵」
サン・クラルテ製薬が開発している、大人ニキビ専用のサプリメントが「緑の知恵」です。
「緑の知恵」は自然由来の成分を配合することにこだわっています。
独自に研究した結果、シソ・アスパラガス・キウイ・米セラミドを中心にしています。
シソは北海道の契約農家でとれたものを使用しています。
ビタミンCやビタミンB2・食物繊維が豊富なので、大人ニキビを治すにはもってこいの食材です。
アスパラガスは血行促進の効果があり、肌の再生力を高めることができます。
また、アスパラガスに含まれるアスパラギン酸は、ストレスや不眠を解消する効果があります。
キウイはビタミンC・ビタミンE・ポリフェノールによる高い抗酸化作用が期待できます。
米由来のセラミドは肌の保湿に役立ち、しっとりと潤った肌にすることができます。
ニキビ専用のサプリメントなので、他にも大豆イソフラボンやクロレラ・テアニンなども配合されています。
製薬会社が作っているので、品質がしっかりしており安心して飲むことができます。
通常は税抜5400円とちょっと高めです。
しかし、初回限定で1800円(税抜)で試すことができます。
もし定期購読すれば、2回目以降からも3900円(税抜)で利用することができます。
緑の知恵を実際に試した方々の体験談
・ニキビ跡がこのサプリメントを飲んで治りました 36歳女性
「私の肌のコンプレックスは、ニキビ跡があることでした。
ツルツルの肌に憧れていました。
そのため、ニキビ跡を治してくれる基礎化粧品を使っていました。
効果もあまり感じられませんでした。
そして、お金をかけてエステに通おうかなと思っていた時、友達からニキビ跡を治してくれる緑の知恵を勧められました。
そんなに高いサプリメントではなく、続けられるのではなく、金額だったため、試しに1ヶ月分購入してみました。
そして、毎朝、会社に行く前に、忘れずに飲み続けていきました。
そして、飲み始めて2週間くらいたつと、デコボコしていた肌がだんだん滑らかになったように感じました。
そして、かなり開いていた毛穴も目立たなくなったのです。何よりも嬉しかったのがファンデーションがとてもよく伸びることです。
さっと伸びるのでニキビ跡にファンデー ションが残ったりすることもなく、また、血色もよくなったため、顔の色むらも無くなりました。
想像していたよりも効果を感じることができました。友だちに感謝です。
そして、飲み続けていかないとまた、肌の調子が悪くなってしまうのではないかと思っているので、これからも毎日飲み続けていきます。」
・ニキビを予防するためサプリメント飲んでます 30歳女性
「大人ニキビで悩んでいました。特に生理中は、ニキビができやすく、30歳で顔にできるのがとても恥ずかしく思っていました。
そんな時、大人ニキビ専用の緑の知恵に出会いました。
体 の中から美しくなるのも必要かなと思いました。
そして、より美しくなるためにはサプリメントを飲んだ方が良いし、
私の生活は、仕事も忙しく栄養バランス飲んだ良い食事を気をつけていてもなかなか一人暮らしでバランスも悪かったです。
緑の知恵は、ビタミン、ミネラルも豊富に配合されていたので良いなと思い購入しました。
そして、飲み続けていくと、だんだん肌の調子も良くなっていき、ファンデーションののりも良くなりました。
肌以外にも体が疲れにくくなりした。
風邪もひきにくくなりました。
これからは、毎日、基礎化粧品とサプリメントを使ってより美しくなりたいです。
そして、ニキビが1 つもないツルツルの肌を目指します。」
・ニキビの症状を市販のサプリメントで抑えた体験について 27歳男性
「私は学生の頃からニキビが出来やすい体質で、特に顔全体に発疹のように赤く腫れ上がった吹き出物が、いくつも形成されることがありました。
また、就寝中に無意識のうちにかきむしってしまい、出血をともなう傷に悩まされたこともありました。
当時は病院で治療を受けていましたが、通院に時間がかかる他、処方された薬の副作用で肌のかゆみや下痢などの症状に見舞われることもありました。
成人後もニキビの症状は治まらず、毛穴に汚れが詰まらないように入念に洗顔を繰り返していましたが、期待する効果が現れないのも大きなストレスになってしました。
特に気温が下がる季節は、洗顔のやりすぎであかぎれが発生して、かえって肌にダメージを受けることもありました。
社会人として就業してからは通院の時間を確保することが難しくなり、症状を抑えるために緑の知恵を使用するようになりました。
サプリメントは病院から処方された薬と比べて体への負担が少なく、副作用も生じないことが大きな利点でした。
ニキビの症状も少しずつ緩和され、見栄えが悪い吹き出物が少なくなったのも、大きな成果になりました。
就寝中にかきむしることも無くなり、出血や痛みに悩まされる回数も減ったことから、生活上のストレスも軽減され、
現在では洗顔のやり過ぎであかぎれが生じることも無くなり、綺麗な肌を維持できるようになっています。」
【緑の知恵はこんな人におすすめ!】
・植物由来の栄養素でニキビケアがしたい
・製薬会社が作っているサプリメントを飲みたい
▼緑の知恵を試してみる▼
緑の知恵
第3位:ネイチャーメイド「マルチビタミン&ミネラル」
ドラッグストアやコンビニに置いてある定番のサプリメント、ネイチャーメイドの「マルチビタミン&ミネラル」です。
商品名がそのままの名前で、このサプリメントにはビタミンが12種類・ミネラルが7種類含まれています。
人に必要なビタミンやミネラルの基本的なものが含まれていると言ってもいいでしょう。
「大人ニキビがそれほど気になってはいないけど、サプリメントをちょっと試してみたい」という方にはおすすめです。
たまに飲み会が続いたりとか、外食が多くなったときに飲むという場合にも気軽に使いやすいですね。
ドラッグストアに行けば、ほぼ確実に手に入るので買いやすいというメリットもあります。
マルチビタミン&ミネラルは100粒/50日分が税抜1680円なので、大手メーカーのかなり安いサプリメントだと思います。
ネイチャーメイドは他にも様々なサプリメントを出しているので、自分が欲しいだけを栄養を補うのに使ってもいいでしょう。
【ネイチャーメイドはこんな人におすすめ!】
・手軽に購入できるサプリメントがほしい
・とりあえずお手頃なサプリメントでもいい
ネイチャーメイドを実際に試してみた方々の体験談
・ニキビ跡にネイチャーメイドを試してみました 28歳女性
「背中やデコルテなど身体にニキビができてしまったことがありますが、汗をかきやすい体質だったのも大きかったです。
治ってからもニキビ跡になったりと悩んでいましたが、露出の多いファッションの増える夏までには治したかったです。
そんな時にニキビに効果があると評判のネイチャーメイドを試してみましたが、効き目もしっかりと出てくれたのは凄かったです。
ドラッグストアで買い求めることが できましたが、気軽に取り入れられたのもちょうど良かったです。
最初は効果も期待していなかったですが、赤くなっていたニキビ跡も段々と薄くなってきたの は素晴らしかったです。
ニキビ跡で汚くなっていた部分もネイチャーメイドを継続的に摂取していると綺麗に治ってくれたのは嬉しかったです。
ボディクリームなどで保湿ケアを続けていても跡が消えなかったこともあり、正直、諦めていましたが、最終的に美しい肌を取り戻せたのはありがたかったところです。
サプリメントを使用している間もシャンプーを刺激の少ないものに切り替えたりと工夫したことも多かったです。
目標としている時期までにはほとんど目立たなくなりましたが、肌も滑らかになったりと肌質も良くなってきたのは印象的だったことです。」
・ネイチャーメイドでニキビケア 24歳女性
「思春期の頃に出来るニキビと、大人の女性に出来る大人ニキビがあります。
思春期の頃に出来るニキビは過剰な皮脂分泌が主な原因なのに対して大人ニキビはストレスや環境の影響、長時間のメイクや偏った食生活が原因です。
脂 浮きが気になり過剰に皮脂を取りすぎてしまうのも問題です。
そこで、サプリメントの出番です。
偏った食生活を補うようにビタミンやミネラルを手軽に補える サプリメントでニキビを出来にくくしたり、出来てしまったものを早く治すのを手助けしてくれます。
サプリメントは健康食品ですので、医師の処方箋は必要あ りません。
ドラッグストアなどでいつでも気になったときに手軽に買うことができます。
おすすめのサプリメントはネイチャーメイドのマルチビタミンです。
ビタミンにも種類があり、ビタミンCやビタミンB6、ビタミンB2などが多く含まれているものを選ぶのがよいです。
お 値段も色々で、あまり安いものはビタミンの含有量が少ない傾向にあるので、そのあたりもよく吟味する必要があります。
そして、肌のターンオーバーは28日 間ですので、最低でも1ヶ月間は飲み続ける必要があります。
普段の生活でビタミンを毎日しっかり取り続けるのはなかなか難しいので、上手に取り入れてケアしていく必要があります。 」

大人ニキビに効く栄養サプリメントおすすめ3選

乾燥が原因の大人ニキビにおすすめの化粧水
スポンサードリンク